周波数

高周波教材

眉唾ものの勉強法?

英語が上達すると言われている勉強法の中に高周波教材が含まれています。
高周波の音を聞き続けていると、英語が聞き取りやすくなるという英語教材が存在しており、その内容を信じて購入する方も多いそうです。
本当にそれだけで英語力がアップするのか眉唾ものの印象を受けますが、やはり実際にはあまり効果は期待できないと考えられます。

日本人は高周波が苦手?

高周波教材が謳っている内容を確認すると英語は日本語に比べて周波数が高いという特徴があるため、周波数が低い日本語が溢れる環境で暮らす日本人は英語を聞き取る力が皆無との特徴があるとされています。
日本語の場合は150から1500ヘルツまでで、英語は2000から1万2000ヘルツという周波数であるとされています。

果たして日本人は本当にこの周波数を聞き取ることができないのかという疑問を感じるので、実際に12000ヘルツの音を聞いてみると、日本人でも問題なく聞き取ることができるのです。
健康診断の時に聴力検査を実施した経験がある方はご存知かもしれませんが、キーンという高い音を問題なく聞き取れるという方が大半ですが、実はこれが高周波の音なのです。
実際のところは日本人でも高周波の音は聞き取ることができると言えますが、なぜ英語は聞き取りにくいと感じるのかという点については高周波のせいではなく他にも理由があると考えられます。

聞き取れても理解できない

日本人の場合は英語の会話が耳に入ってきても何を言っているのか理解できないことが一番の原因になっています。
高周波の英語はきちんと耳に入ってきても頭が理解するまでついていかないので聞き取れないという結果になっています。
きちんと聞こうという意識を向ければ聞き取ることは間違いなくできるはずなのです。
では実際に英語を聞き取れるようにするにはどんな事に注意するべきなのか考えてみましょう。

子音をしっかり聞き取る

日本人が英語の聞き取りを苦手としているのは、日本語と英語の構成が異なる点にあります。
日本語の場合は子音と母音の組み合わせになっている言葉が多いものの、英語については子音が多い構成になっている点に違いがあるため聞き取りにくさを感じやすいのです。
実は子音には高周波が含まれているため、日本人は高周波の聞き取りが苦手と考えることができます。

日本人はどうしても母音ばかりしっかり聞き取ろうとするクセが身についているため、子音で構成されることが多い英語に対してはどうしても聞き取りにくさを感じられます。
そこでしっかりと子音を聞き取ろうという姿勢で英会話を聞いていると、集中して子音の発音に気をつけるようになると考えられます。

高周波教材は高周波の環境に慣れるためには効果的と言えるかもしれませんが、本人が子音をはっきり聞き取ろうという意思を持たなければあまり意味がないとも言えます。